2025.09.01

🍠9月の献立です🍎

9月30日(火)、今日のメニューは、照り焼きチキン、スパゲッティサラダ、味噌汁でした。
食欲がそそるメニューでした。

*****************************************************
9月29日(月)、今日のメニューは、キーマカレー、ひじきとキャベツのサラダ、バナナでした。
給食室でグツグツと大鍋で炊いていると、とても良い匂いがします。園見学でランチルームにいたご家族の方も、とても美味しそうな匂いがして、食べたくなりました、と眺めていきました。おかわりも大行列でした。

*****************************************************
9月26日(金)、今日は8月9月合同のお誕生日会でした。
手作りのハンバーガー、ハッシュポテト、コールスロー風サラダ、コンソメスープ、乳酸菌飲料です。
あるお友達が、園で出るハンバーガが楽しみすぎて、前の日から話していたとのことを、登園した保護者の方から聞きました。みんな満面の笑みで食べる姿がとてもかわいかったです。
*****************************************************
9月25日(木)、今日のメニューは、鮭のパン粉焼き、卯の花煮、味噌汁、柿でした。
この時季の柿は今日が初めてです。ちょっと柿は苦手かな?と思っていましたが、「あまい~!かき、たべたいと思っててん!」と何人かに言われました。担任の先生いわく、最近紙芝居の「さるかに合戦」を読むことがあり、子どもたちが柿に興味を持っていた、とのことでした。

午後からは、食育で「野菜当てクイズ」をしました。手を入れて何にお野菜か当てるゲームです。
 
この大きな野菜、キャベツかレタスか区別が付かなかったようです。いろんなお野菜をしたあとに、野菜の紹介、半分に切って中身を見てみたり、匂ってみたり、触ってみたりと、興味を持ってくれました。
*****************************************************
9月24日(水)、今日のメニューは、お好み焼き風卵焼き、ブロッコリーの胡麻和え、味噌汁でした。
「きょうのきゅうしょくは、おこのみやきとたまごやきやんなぁ」と教えてくれた子どもがいました。ちゃんとメニューをチェックして登園しているようです。

*****************************************************
9月22日(月)、今日のメニューは、シーフードピラフ、ポークビーンズ、フルーツヨーグルトでした。
エビや小柱などのシーフードがゴロゴロ入り、おかわりもあっという間になくなりました。

*****************************************************
9月19日(金)、今日のメニューは、チキンカツ、いんげんのソテー、さつま汁でした。
小さいクラスは、一緒に並べるとどうしてもチキンカツから食べる子どもが多いです。自然に手がのびてしまいますね。その後は頑張ってお野菜も食べていました。
 
*****************************************************
9月18日(木)、今日のメニューは、ジャージャー麺、ナムル、オレンジでした。子どもたちはラーメンが配られると「やったぁ~!」と、大喜びでした。ダシも薄めに仕上げているので、トッピングのコーンやお肉などと一緒に飲み干していました。

*****************************************************
9月17日(水)、今日のメニューは、さばの味噌煮、筑前煮、味噌汁でした。
筑前煮にはごぼう、レンコン、椎茸、こんにゃくなど噛まないと食べられないメニューでした。が、筑前煮からパクパク食べている子も多く、とても人気でした。

*****************************************************
9月16日(火)、今日のメニューは、焼肉丼、中華スープ、桃のヨーグルトでした。
ご飯の上にたっぷり具が乗った丼、お肉も美味しそうに食べていました。

*****************************************************
9月12日(金)、今日のメニューは、真砂揚げ、キャベツの甘酢和え、味噌汁でした。
真砂揚げには、豆腐、じゃこ、えびなど入っており、しっかり噛んで食べられるメニューです。

*****************************************************
9月11日(木)、今日のメニューは、鶏のつくね焼き、小松菜のお浸し、味噌汁でした。
味噌汁にはかぼちゃ、玉葱、揚げ、ネギが入っており、かぼちゃの甘さが美味しかったようです。

*****************************************************
9月10日(水)、今日のメニューは、カレイのタルタル焼き、竹輪とほうれん草のソテー、けんちん汁、バナナでした。たんぱくなカレイにゆで卵、マヨネーズ、チーズをたっぷり乗せて色よくきれいに仕上がり、とても美味しく好評でした。

*****************************************************
9月9日(火)、今日のメニューは、ジャーマンオムレツ、和風サラダ、味噌汁でした。

3時のおやつはドーナツでした。
生地から手作りのドーナツを揚げています。大量なので焦がさないように揚げるのは難しいです…
 
まん丸の輪があるドーナツ、サクサクした食感ですごく人気でした。
*****************************************************
9月8日(月)、今日のメニューは、ロールパン、小柱のグラタン、冬瓜のスープ、パインヨーグルトでした。
小柱がたくさん入った具に牛乳から作ったホワイトソースやチーズをたっぷりかけて焼きました。

*****************************************************
9月5日(金)、今日のメニューは、豚の生姜焼き、ポテトサラダ、なめこ汁でした。
豚肉には、生姜以外にすりおろした玉ねぎ・りんごがたっぷり入っており、マイルドな味になっています。

*****************************************************
9月4日(木)、今日のメニューは、キスの天ぷら、中華風和え物、すまし汁でした。
さくさくした天ぷらは子どもたちに食べやすいみたいです。しっぽも食べていいん?と聞いてくるお友達も多かったです。

*****************************************************
9月3日(水)、今日のメニューは、八宝菜、胡瓜とワカメとじゃこの酢の物、すまし汁でした。
野菜もたっぷり使った献立でした。

*****************************************************
9月2日(火)、今日のメニューは、納豆ご飯、さわらの塩こうじ焼き、切干大根の煮物、味噌汁です。
納豆は好みが分かれます。苦手な子は数粒でも頑張って食べてもらえるようにしています。

*****************************************************
9月1日(月)、今日のメニューは、カレーライス、生野菜サラダ、みかんヨーグルトでした。
1週間の始まりの月曜日はカレーライスのようなメニューが進むようです。生野菜サラダもペロリと食べていました。

*****************************************************