苦情報告

2020年1月27日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
朝の受入れ時、泣いているのに端に一人座らせられていたので、きちんと見てほしい。
≪解決(改善)結果≫
朝の状況を聞き、不安にさせたことを謝罪する。転倒防止の為に端に敷いたカーペットに座っていたが、そのカーペットの使い方についても改めて考えていく。

2020年1月10日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
緊急連絡で連絡をしてくれる際は順番通りにしてほしい。
≪解決(改善)結果≫
以前、連絡をした時につながらない事があり、保護者と相談した。順番通りに掛けるので、必ず連絡をとれるようにと再度お願いをした。

2019年11月12日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
朝のおやつが始まる前に登園しているのに、子どもがおやつを食べていないのはどうしてか?知りたい。
≪解決(改善)結果≫
先ずは謝罪し、何故食べられなかったのか説明する。他児を噛んでしまい注意している間に、おやつが終わってしまった。食べていない事を他の職員同士伝え、配慮していくようにする。

2019年10月10日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
他の子の洗濯物が混ざっていた。
≪解決(改善)結果≫
保育者で衣類の確認をしているが、間違いがない様気を付けていく。

2019年8月2日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
水洗いしていたパンツに便がついたままだったのできちんと洗って返却してほしい。
≪解決(改善)結果≫
水洗いして返却する際に、汚れ残しのないように確認し、職員に周知していく。

2019年3月5日

≪申出人≫
祖母
≪苦情内容≫
衣類の入れ間違え、間違いのない様にしてほしい。
≪解決(改善)結果≫
ロッカーの位置が逆になり、衣類が逆になってしまった。謝罪し、衣類を片付ける際はカゴの名前と照らし合わせて入れるようにする。

2019年2月15日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
外遊びの時には上着を着せてほしい。
≪解決(改善)結果≫
時期的に寒いので、外へ出る際は上着を着て出るようにする。

2018年11月20日

≪申出人≫
他園保護者
≪苦情内容≫
発表会の時に在園児の子どもの素行の悪さ。もう少ししっかり子どもを見てほしい。その後の対応。
≪解決(改善)結果≫
不手際について謝罪する。行事などで他園と集まる際に苦情が入った事を書面で全体的に伝え、公共の場でのマナーについて知らせる。

2018年11月19日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
一日中紙パンツで生活する旨を伝えていたのに、帰ったら布パンツを履いていた。
≪解決(改善)結果≫
保護者に対し、意向通りできず謝罪する。保護者の要望はしっかり職員間で周知できるようにする。

2018年11月15日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
娘のかんしゃくは他児に比べるとそんなにひどいのか?家では全くその様な姿はないのに説明に納得がいかない。
≪解決(改善)結果≫
説明の際に言葉足らずだった事を謝罪する。今度は丁寧な対応でしっかりと伝えていけるようにする。

2018年10月23日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
次年度の手紙が2枚入っていたが、同じ物を2枚出さないといけないのか。
≪解決(改善)結果≫
間違って2枚入れていたのを謝罪する。

2018年10月29日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
登園の時に履いていた靴がなかった。
≪解決(改善)結果≫
確認すると、隣の靴箱の子が間違えて履いていた。同じような靴が多いので、必ず確認してもらえるように伝える。

2018年10月

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
お友達の肌着が混ざっていた。
≪解決(改善)結果≫
衣類の入れ間違いを防ぐために複数で確認するようにする。

2018年10月4日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
遠足の持ち物が分からない。また、手紙の配布があったのか知りたい。
≪解決(改善)結果≫
手紙の配布はその都度行い、ボードでも配布の旨を伝えている。未配布などない様に職員間で周知する。

2018年7月13日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
着衣水泳で水着(プールの準備)が必要だというとが分からなかった。ボードなど記入の仕方や、前日休んだ場合、必要な準備物を連絡して欲しかった。
≪解決(改善)結果≫
今後ボードの記入の仕方を分かりやすく記入する事を約束し、納得してもらう。

2018年6月20日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
0歳児のおしり洗いの石鹸を使い回しするのは衛生面にどうなのか?
≪解決(改善)結果≫
固形石鹸を推奨する理由や、使う時の衛生面など注意する旨を職員で周知し、保護者にも伝えていく。

2018年5月31日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
感染症でお休みの連絡を入れた際に治癒証明がいることを事前に伝えて欲しい。
≪解決(改善)結果≫
欠席の電話があった場合、その時に伝える様に謝罪しその旨を伝える。

2018年5月

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
駐車場で話をしたり、子どもを遊ばせるのはやめて欲しい。
≪解決(改善)結果≫
以前より園便りやクラスボードなどでお知らせしているが、もう一度全保護者に伝え、見かけたらその都度声を掛けていく。

2018年4月24日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
降園後、服を脱がせると、青アザがあった。降園の時に何も報告がなかったので、認識はできていたのか?
≪解決(改善)結果≫
年齢的に活発に動きまわるので、子どもの行動には十分に注意していく。もし、ケガなどがあったら、その都度知らせるようにしていく。

2017年12月22日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
個人の汚物入れが他の子と入れ代わっていた。決められた場所に置いて欲しい。
≪解決(改善)結果≫
クラス全体で決められた場所に置くように確認していくようにする。

2017年12月15日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
お友達の衣類が入っていたので、間違わないで欲しい。
≪解決(改善)結果≫
名前をきちんと確認するとともに、入れ間違いに気を付けるよう、クラス内で確認し合う。

2017年11月

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
園用の置き靴がなくなったので探して欲しい。
≪解決(改善)結果≫
外から帰った時に靴箱に入れず、違う所においたままの状態だった事を謝罪し、必ずくつ箱に片付けるよう、担任同士で話をする。

2017年10月24日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
パジャマの入れ間違いがないようにして欲しい。
≪解決(改善)結果≫
子ども達が自分でカゴに直した後も間違いがないか職員で確認し、入れ間違いをなくしていけるようにしていく。

2017年9月2日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
送迎の際、駐車場で待っている車があるにも関わらず、喋っている保護者もいるので注意して欲しい。
≪解決(改善)結果≫
全保護者にボードや園だよりなどでも知らせ、見かけたら声を掛け、速やかに出庫してもらうようにしていく。

2017年9月

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
手指消毒剤を子どもの手の届く場所に置かないで欲しい。
≪解決(改善)結果≫
送迎時の保護者の方にお願いしている。園児が消毒するものとして設置していない事を説明した。設置場所にもその様に掲示していく。

2017年8月

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
意見が二転三転しているので統一して欲しい(制服のサスペンダーの使用について)
≪解決(改善)結果≫
前年スカートゴムに不具合があった事からサスペンダーの着用を認めていたが、ゴムの改良や子どもの成長もあり、本来の着方が出来るようになり、今までの理由をきちんと保護者に理解していただいた。

2017年6月19日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
給食の配膳が爪が長く出来なかった。当番活動がある時は事前に知らせて欲しい。
≪解決(改善)結果≫
当番活動ができる基準を再度お伝えする。またお知らせボードにグループ表など貼り、保護者にも分かりやすいものにしていく。

2017年3月24日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
カゴに濡れたままの衣服をかけると雫が滴り、下段の荷物が濡れてしまうので改善して欲しい。
≪解決(改善)結果≫
実際服が濡れていた事はないが、衣服のかけ方を改善したことを伝え、納得してもらう。

2017年3月

≪申出人≫
匿名
≪苦情内容≫
子どもの腕を力強く引っ張り戻し、怖い顔で注意していた。
≪解決(改善)結果≫
第三者から見て、この様に受け取られた事真摯にうけとめ、それぞれの職員が改めて保育を見直していく。

2017年3月1日

≪申出人≫
保護者
≪苦情内容≫
年度途中より薬の取扱いが変わっているのは何故か?今まで通り、1ヶ月分、預かって欲しい。
≪解決(改善)結果≫
薬の扱いについて、申出人と保育者との言葉の行き違いがあったので、それについてお詫びする。