8月8日(金)、今日のメニューは、炊き込みご飯、竹輪の磯部揚げ、小松菜のナムル、味噌汁でした。
配膳している給食を見て、「これ大大大大大好き~!」と言ってくれました。子どもたちの中には、一番好きな給食というのが、その日のメニュー、その都度だったりします!
園庭で採れた人参を子どもに見せました。
葉っぱ付きの人参はあまり出回っていないのでとても貴重です。種を植え、水やりをしてちょっと小ぶりですが、成長過程を見れることはとても良いですね。「根っこからごくごくお水を飲んでいるよ~」と教えると、人参のひげを一生懸命見ていました。
*****************************************************
8月7日(木)、今日のメニューは、マーボーナス、春雨の酢の物、かき玉汁でした。
今が旬のなすび🍆子どもたちは食べる前から苦手な子が多かったように思います。でも、頑張って食べたよ!という子がほとんどでした。
午前中にお昼のおやつのとうもろこしを4歳児クラスがむきました。
かるく塩をつけて蒸しましたが、とっても甘かったようです。
*****************************************************
8月6日(水)、今日のメニューは、鮭のホイル焼き、キャベツとベーコンのソテー、味噌汁でした。
ひまわり組以上はホイルをそのまま渡しているので自分で頑張って開いて食べていました。きれいに食べた子もいました。
*****************************************************
8月5日(火)、今日のメニューは、冷やし中華、シュウマイ、すいかでした。
暑い日には食べやすいメニューですね。
手作りのシュウマイもいつも人気です。
*****************************************************
8月4日(月)、今日のメニューは、ドライカレー、生野菜サラダ、ヨーグルト(ブルーベリーソース)でした。
ドライカレーには園庭で採れた”ゴーヤ”が入っています。ゴーヤは苦いので嫌い、というか食べたことがない子も多く、カレーに入ると違和感なく食べられたようです!
*****************************************************
8月1日(金)、今日のメニューは、エビフライ、大根サラダ、味噌汁でした。
さくさくのエビフライ&手作りのタルタルソースは食べる前から大喜びでした。大きいお友達は、しっぽもしっかりと噛んで食べていました。
2025.08.02
🍉8月の給食です🍉

